いのちとくらし守り
心あたたかい市政をめざします
予讃特別委員会5日目、委員会の総括質問で1人30分間の時間内で質問、私は子どもの医療費無料化へ、西谷小・中学校について等々しました。
全ての審査結果全会一致で可決しました。5日間お疲れさまでした・・・
今朝も少し冷えました・・・-1度でした。
予算特別委員会4日目、教育費から特別会計まで審査しました。私は、教育では不登校、自然の家、スポーツセンター、特会では、介護保険、国民健康保険診療所について・・・
22日は、最終日で総括質問です。一人30分間!!きちんとまとめてしっかり質問します。
予算特別委員会3日目、商工、農業、労働、土木、消防までしんさが終わりました。また教育の途中まで審査し、4日目は、教育の続きから最後の特会です。5日目は総括です。私は土木費、JR武田尾駅バリアフリー化について、市営住宅等、消防費では消防団、救急事業について質問しました。
今朝も冷え込みました。―1度でした!!昼間との温度差は凄いわ!!
予算特別委員会2日目で民生費と衛生費まで進みました。私は、児童虐待、高齢者見守り、合併処理浄化槽等・・・質問しました。明日も頑張ります!!
今朝は、久しぶりによく冷えました。―3度、
今日から22日まで。予算特別委員会が始まりました。日本共産党からはとなき議員と私が入りました。となき議員は委員長に選べています。
今日は、議会費~総務費・・・公共交通、研修費、男女共同等々質しました。
コロナ感染症対策のため今回も議場で、また一人100時間の制限です。要領よく質問しなくてはね・・・