いのちとくらし守り
心あたたかい市政をめざします
今日は、一日雨です。九州の方では、気象庁が最大級の警戒呼びかけをしています。大きな被害が出ています。心よりお見舞い申し上げます。命を守る行動を!!早い目早い目の避難を!!
小ぶりの中ちょっと気になる場所へ…老木が倒れ、土砂崩れ(小さいけど・・)早い目の対応が必要です。
私用でソリオへ・・・昨年は沢山の短冊が書かれていましたが・・今年は、コロナの影響でありませんでした。少し淋しいですが、工夫をされていましたよ。明日は、「七夕」天気になりますように!!
「宝塚市消防団機能別消防分団」発足式・・・宝塚市役所西谷庁舎にて行われました。
機能別団員3名(事業所団員)要請に応じて指定の活動・・ドローンを寄付して頂きました。
機能別団員3名(大規模災害団員)大規規模災害時のみ・・元消防団員の方々・・それぞれ辞令交付。
寄付して頂いた事業所に感謝状を贈呈されました。今後ともよろしくお願いいたします。
下佐曽利中年会設立総会・・・ジャンプクラブが創立。55歳以上の方が対象です。地域の活動を(地域に貢献活動)!!
中年期、自分の生き方やあり方を見つめ直すことがあるかも・・・頑張ろう!!
紫陽花・・綺麗でしょう
市立病院の眼科へ・・・眼の調子が悪くてお世話になっています。
お薬のことや色々聞きたかったけど、聞きにくい雰囲気で・・・
現在工事中ですが・・・待合室が変わります。いろんな相談室が出来ますよ、期待しています。
上佐曽利ダリア園いよいよ7月11日から開園します。ぜひ来てくださいね。楽しみです。
「宝塚市総合計画に関する調査特別委員会」を議場にて開催。
3密を避けるため議席の移動等工夫しながらの委員会です。地域ごとのまちづくり計画について・・・質疑を行いました。
私も西谷地域のまちづくり、具体的な取り組みについて質問を行いました。
所用で宝塚駅へソリオで・・もう七夕ですね・・・ちょっと見惚れていました。
西谷地区内の市道、市民の方から「道路が沈みそうなので改修して欲しい」との連絡を受けて、担当部局に連絡しました。早速改修して頂きました。ありがとうがざいました。