いのちとくらし守り
心あたたかい市政をめざします
パソコンの調子が悪くて・・・アップ出来なかった!!なぜ?
今日は、議会運営委員会、会派代表者会、団会議と・・・明日から始まる12月議会への準備・・・
議案が出されました。明日の本会議で各委員会に付託されます。私が所属する産業建設常任委員会では7議案の予定ですが、どれをみても重い議案です。しっかり勉強して行きます!!
西谷小学校 音楽会 「秋風のハーモニー2019」・・・
隔年で行っておられます音楽会へ・・・見慣れない楽器演奏は凄い!大きな声での合唱かっこいい!・・・凄く楽しかった!元気を貰いました(^^♪
ねりき恵子県議事務所で「つどい」に参加しました。地域の方も参加され・・・今の政治はどうなってるの?消費税増税で暮らしは?教職員の多忙化・・・野党共闘を進め安倍政権打倒!!
頑張ります!!
今朝は、今年一番の冷え込み!車のフロントガラスが凍っていました。
大池の温度計は0度!!
シエイクアウト訓練に出席しました。
市内で震度6強の地震が発生した想定で、市内一斉にシエイクアウト訓練(地震発生時の安全行動訓練)が市役所大会議室で行われました。実施時間には、「まずは姿勢を低くして、頭を守り、動かない」!!災害時に市職員が行うべき状況や判断や行動を模範的に実施する図上訓練。
お疲れさまでした。