いのちとくらし守り
心あたたかい市政をめざします
今日から本会議が始まりました。6月28日までで40日間です。
市長から議案の提案があって、産業建設常任委員会は7議案です。今日は、委員長、副委員長を決めました。
さあ~頑張ろう!それから一般質問も50分間から60分間、質問時間が10分間伸びました!
夕方は、ねりき恵子県議と阪急山本駅で宣伝!暖かい声援も沢山頂きました。嬉しいです。
議会運営員会が開かれ、明日から始まる6月議会の確認・・・
私は、これまでと同様で産業建設常任委員会に所属となります。この1年頑張ります!!
長年にわたり「にしたによいしょ」編集されてきた林さんを継ごうかい展を西谷ふれあい夢プラザで17日~22日まで開催されています。今日は、奥様と娘さんがおられましたので色々と想いで話をお聞きすることが出来ました。改めて作品を見て何故か不思議と暖かい気持ちになりました。ぜひ、ご覧くださいね。
林さんの手づくりカレンダーです。
林さんそっくり!!
長谷地域の方から、道路の整備をして欲しいとの要望がありました。今日現場を見ると綺麗に整備されていました。(良かったです)
地域の後援会の方と訪問?パンフを持って・・・訪問先で綺麗でしょう。
夕方には、後援会の方と歩いて宣伝・・・車中から手を振っての声援や散歩中の方からの声援を受け元気いっぱい!「日本共産党」と「こむら潤」への支援を訴えました。
マスクと帽子で顔が見えないよう~お疲れさまでした。
阪神水道企業団の議会運営委員会に出席しました。
協議事項は、1、明石市への新規供給について 2、新規供給に伴う検討課題について・・・事務局から説明がありました。今後は、各構成市の議員が変わることもあり、夏ごろから協議を行っていくと報告がありました。